ロールベーラー買取なら農機具高く売れるドットコム!手数料0円で買取


ロールベーラーの売却なら、「農機具高く売れるドットコム」をぜひご利用ください。
「古いロールベーラーだからもう価値はない」「故障して動かせなく、処分に困っている」といったお悩みを解決いたします。
熟練の査定士が多数在籍している農機具高く売れるドットコムなら、一台一台丁寧に拝見し、そのロールベーラーに眠る確かな価値を見出せる可能性があります。
東証プライム上場企業が運営する「農機具高く売れるドットコム」は、全国どこからでも、査定から運び出しまで手数料はすべて0円です。
まずはWebまたはお電話から、お手持ちのロールベーラーがいくらになるのか、無料査定をお試しください。
農機具高く売れるドットコムとは
農機具高くれるドットコムとは、東証プライム上場企業である株式会社マーケットエンタープライズが運営する、農機具に特化した買取サービスです。
2006年に創業し、累計で710万人を超えるお客様にご利用いただいてきました。
これまで培ってきた査定・買取の実力を活かし、多数の高価買取を実現するとともに、公正・公平なお取引を行っております。
古い壊れている農機具もお任せ!
農機具高く売れるドットコムでは、20年以上前の古い農機具や、壊れて動かない農機具でも大歓迎です。
国内外に多数の販売ルートがあるため、さまざまな状態の農機具を買い取りやすい点が強みです。
「こんな古いもの、もう売れないだろうな…」とお悩みの場合も、ぜひ一度、無料査定をお試しください。
ロールベーラの買取実績の一部ご紹介
ロールベーラーの高価買取メーカー・取扱機種一覧
主要メーカー
- ヤンマー(YANMAR)
- クボタ(KUBOTA)
- タカキタ(TAKAKITA)
- IHIスター(IHI STAR)
- クーン(KUHN)
取扱機種
- ミニロールベーラー
- パワーロールベーラー/パワーカットロールベーラー
- 可変径ロールベーラー/可変室ロールベーラー
- 固定室ロールベーラー
- カッティングロールベーラー
- 自走小型ロールベーラー
- 自走式ロールベーラー(乗用タイプなど)
- バッテリー式ロールベーラー
- ガソリン式ロールベーラー
- ワラ用ロールベーラー
- ラッピング一体型ロールベーラー
- グローバルモデル
- 旧型モデル
年式が経過していても買取可能なモデルが多数ございます。
処分してしまう前に一度、その価値をお確かめ下さい。
農機具買取の流れ
-
査定のお申し込み
電話、WEB、FAXより査定のお申し込みを受付させていただきます。商品の情報よりお持ちの農機具を査定いたします。
-
査定結果のお知らせ
概算の買取金額をお伝えします。金額にご納得いただいた場合は買取方法についてご案内いたします。
-
お引き渡し&お支払い
実際にお品物を拝見し、動作や状態の確認・査定を行います。最終的な買取金額をお伝えし、ご了承いただければお買取り・お支払いとなります。

ロールベーラーの買取方法
「出張買取」「店頭買取」「宅配買取(ミニロールベーラー限定) strong>」があります。お客様のご都合や機種の状況に応じて、最適な買取方法をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
出張買取
事前の査定内容にご納得いただけましたら、専門スタッフがご自宅まで伺い、実物の確認後にお買取いたします。ロールベーラーのような大型・専門性の高い農機具も、現地での査定・回収・搬出まで対応可能です。お支払いは後日、銀行振込で行います。
店頭買取
持ち込み可能な方におすすめです。事前にご予約のうえ、お近くの店舗へお越しください。
宅配買取
ミニロールベーラーなど比較的軽量・小型の機種が対象です。事前にサイズ・重量・状態を確認させていただき、宅配対応が可能な場合に限り、宅配での買取もご案内いたします。
ロールべ―ラーの査定ポイント
牧草収穫の現場で活躍してきたロールベーラーの売却を検討される際、「自分のロールベーラーは、どんな点を見られるのだろうか?」と気になることと思います。
ロールベーラーの査定では、主に「本体の動作と消耗部品の状態」「アワーメーターと日頃の管理状況」「アタッチメントやオプションの有無」の3つが重視されます。
ここでは、プロの査定士がロールベーラーの価値をどこに見出すのか、詳しく解説していきます。
本体と主要部品の動作状況
ロールベーラーの査定でまず注目するのは主要な機能がスムーズに動作するかどうかです。
ベールを形成するロールやベルトに異常な摩耗や破損がないか、結束機能が正確に機能するかなど、ロールベーラー本来の役割を果たすための各部を細かく拝見します。
特に、異音や油漏れの有無は、内部機構の状態を判断する重要な手がかりとなります。
また、ピックアップ部分に草の巻き込みや詰まりがないか、ナイフが適正な状態を保っているかなども確認いたします。
多少の不具合があっても、まずは現状をお伝えいただくことで、適切な査定に繋げられます。
アワーメーターと日頃の管理状況
車両でいう走行距離に相当するアワーメーター(稼働時間)は、ロールベーラーの査定において非常に大切な要素です。
同じ年式でも、アワーメーターが短い機体は、全体の消耗が少ないと判断され、査定に良い影響を与えることがあります。
加えて、これまでの保管状況や定期的なメンテナンスの実施状況も拝見します。
例えば、屋根のある場所での保管は、本体のサビや劣化の進行を抑えるため、査定にプラスの影響を与えやすいです。
日々の清掃やグリスアップなど、丁寧な管理が伺えるロールベーラーは、査定でプラスになりやすい傾向にあります。
付属アタッチメントとオプション機能
ロールベーラーの価値を高める要素として、付属するアタッチメントやオプション機能の有無も挙げられます。
例えば、自動結束機能や、異なるベールサイズに対応できる調整機能、さらには自動でラッピングしてくれる機能などが搭載されている場合は、プラス査定になりやすいです。
また、購入時に付属していた取扱説明書や整備記録、さらには交換用の部品などのオプションや付属品が揃っていると、次の所有者にとっても安心して使用できるため、査定でプラスになりやすいポイントです。
もし「これはどうだろう?」と思うようなアタッチメントや書類でも、一度ご提示いただくことをおすすめします。
ロールベーラー買取のよくあるご質問
- ロールベーラーの買取相場はどのくらいですか?
- 買取相場は、機種・年式・稼働状況・需要によって異なりますが、ロールベーラーの場合、一般的に30,000円〜300,000円程度が目安です。動作状況や付属品の有無によって価格が変動しますので、詳しくは無料査定をご利用ください。
- 古くて動かないロールベーラーでも買取してもらえますか?
- 年式が古いものや動かないロールベーラーでも、買取対象になる場合があります。部品取りや再利用の需要があるため、価値が認められるケースもございます。まずはお気軽にご相談ください。
- どんなメーカーのロールベーラーでも買取してもらえますか?
- タカキタ・IHIスター・クボタなど主要メーカーはもちろん、型番やメーカーが不明なものでも対応可能です。写真をお送りいただければ、査定がスムーズです。
- 売却に必要な書類はありますか?
- ご本人確認書類(運転免許証など)が必要です。その他の必要書類については、査定後にご案内いたします。
- ロールベーラー以外の農機具もまとめて査定・買取してもらえますか?
- ロールベーラー以外の農機具もまとめて査定・買取可能です。複数機器を一括で査定できます。倉庫や農地に保管されている農機具をまとめて処分されたい場合もお気軽にご相談ください。
- 部品だけでも買取してもらえますか?
- 当店では、状態や種類によっては、部品のみでも買取可能です。動かない農機具から取り外したパーツや、不要になったスペアパーツも対象になる場合があります。まずは型番や状態がわかる情報をお知らせいただければ、査定がスムーズです。
その他対象農機具はこちら
(受付時間 9:15~18:00)