フォークリフトの買取相場!高額査定・中古を売るなら


フォークリフトの売却をご検討中なら、専門スタッフが査定対応する「農機具高く売れるドットコム」におまかせください。
ガソリン式・バッテリー式・ディーゼル式など、あらゆるタイプのフォークリフトを買取対象としております。
全国対応・出張無料で、大型機でもそのまま現地で査定・引き取りが可能なため、ぜひ一度ご相談ください。
フォークリフトの買取対象メーカー例
- コマツ
- トヨタ
- ニチユ三菱フォークリフト
- 住友ナコ
- ユニキャリア
- 日産フォークリフト
- クラウン(Crown)
- リンデ(Linde)
- ハイスター
フォークリフトの買取実績
こちらは弊社が買取する実績になります。
中古農機具をご購入希望の方はUMM中古農機具市場よりお探しください
トヨタ 6FG15
一般中古
2024/10/7
長野県で買取¥230,000
買取を申し込む
トヨタ 8FGL18
一般中古
2024/9/30
愛知県で買取¥400,000
買取を申し込む
トヨタ 7FGL10
一般中古
2024/9/9
大阪府で買取¥100,000
買取を申し込む
住友 41FB15PSXII
一般中古
2024/9/5
大阪府で買取¥60,000
買取を申し込む
三菱 FG20
一般中古
2024/5/27
岡山県で買取¥100,000
買取を申し込む
コマツ FG15LC-16
一般中古
2024/4/3
兵庫県で買取¥130,000
買取を申し込む
ニチユ FB10PN-75-300
一般中古
2024/1/26
愛知県で買取¥100,000
買取を申し込む
※買取実績及び商品状態の基準はこちら
農機具買取の流れ
-
査定のお申し込み
電話、WEB、FAXより査定のお申し込みを受付させていただきます。商品の情報よりお持ちの農機具を査定いたします。
-
査定結果のお知らせ
概算の買取金額をお伝えします。金額にご納得いただいた場合は買取方法についてご案内いたします。
-
お引き渡し&お支払い
実際にお品物を拝見し、動作や状態の確認・査定を行います。最終的な買取金額をお伝えし、ご了承いただければお買取り・お支払いとなります。

フォークリフトの査定ポイント
1. メーカー・モデル
農機具は、メーカーやモデルによって市場での評価や需要が大きく異なります。国内で人気のあるメーカーや信頼性の高いブランドは、中古市場でも安定した買取価格がつきやすくなります。
また、同じメーカーでもモデルやシリーズによって価値が異なるため、型式が明確に分かるとスムーズに査定でき、より正確な価格をご提示できます。
2. 年式
製造年が新しい農機具ほど、耐用年数の残りや機能面への信頼性が高く評価されやすいため、査定額も上がる傾向があります。特に5年以内の機種は高年式とされ、買い替え需要があるため高価買取の可能性が高まります。
一方で古い機種でも、使用頻度が少なく状態が良ければ査定対象となるため、年式だけで諦めずにまずはご相談いただくのがおすすめです。
3. 動作・外観の状態
農機具が正常に動作するかどうかは、査定額に大きく影響します。エンジンがスムーズに始動するか、主要な動作に不具合がないか、異音やオイル漏れがないかが重要なチェックポイントです。
特にエンジンの圧縮不良や焼き付きなどが見られる場合は減額の対象となります。外観では、サビや破損の有無に加え、清掃の有無も印象に影響し、丁寧に手入れされている機械は高評価につながりやすくなります。
フォークリフトの買取方法
フォークリフトの買取は、出張買取・宅配買取・店頭持ち込みの3つの方法に対応しています。
大型で自走が難しいフォークリフトには、スタッフが現地まで伺う出張買取が最適です。
比較的小型の機種であれば、送料や査定料がかからない宅配買取を手軽にご利用いただけます。
お近くに買取店がある場合は、直接お持ち込みいただける店頭買取もおすすめです。どの方法を選んでも、査定や手数料はすべて無料のためご安心ください。
農機具高く売れるドットコムの特徴
-
査定料・出張手数料など、お客様のご負担は一切ありません。安心してご利用いただけます。
-
全国対応!山間部や大型農機でも、ご希望の日程に合わせてご自宅まで引き取りにお伺いします。
-
ご利用いただいたお客様の満足度は、99.7%!多くの方に選ばれている、安心の買取サービスです。
スピードスプレーヤー買取のよくあるご質問
- フォークリフトの買取相場はいくらですか?
- おおよそ5万円〜40万円が買取相場の目安です。メーカーやモデル、燃料タイプ(ガソリン・ディーゼル・バッテリー)、さらに年式や稼働時間によって価格は大きく変わります。トヨタやコマツなどの人気メーカーは高価買取が期待できます。
- フォークリフトの耐用年数は何年ですか?
- 法定耐用年数は5年ですが、実際の使用可能期間は10年〜15年が一般的です。日頃のメンテナンスや稼働時間、作業環境により大きく差が出ます。整備が行き届いている機体は20年近く使われることもあります。
- フォークリフトの処分費用はいくらですか?
- 処分費用は1万円〜3万円前後が目安です。車体の大きさや引き取り場所によって費用が変わります。また、油脂類の処理や廃棄証明が必要な場合は別途料金がかかることもあります。
- フォークリフトはスクラップで売れますか?
- はい、鉄くずとしてスクラップ業者に売却することも可能です。ただし、スクラップ価格は重量に対して数千円程度のことが多く、正常に動作する機体であれば買取専門業者に依頼したほうが高値がつく可能性があります。
- 動かないフォークリフトでも売れますか?
- 動作しないフォークリフトも買取可能な場合があります。エンジン不調やバッテリー切れ、長期保管による不動車でも、部品取りや修理再販用として需要があるため、まずは無料査定をご利用ください。
(受付時間 9:15~18:00)