トラクターの年式の調べ方は?高額買取のポイントも解説
トラクターは農機具の中でもさまざまな用途で使われるため、国内外を問わず人気があり、買取の需要も高くなっています。
実際に買取を利用するうえでは、いくつか高く売るためのポイントがありますが、そのひとつが「年式を把握する」ことです。
今回は、トラクターの売却において年式を把握する重要性や、その調べ方について解説します。
高額買取のポイントも併せて紹介しますので、中古トラクターの売却を検討中の方は、ぜひご一読ください。
- 1.トラクターの年式の調べ方
- 2.トラクターの年式が重要な理由
- 3.年式古いトラクターでも売れる理由
- 4.年式が古いトラクターを高く売るポイント
- 5.農機具高く売れるドットコムのトラクター買取実績
- 6.このようなトラクターでも買取可能
- 7.トラクター買取業者の選び方
- 8.トラクターを売るなら「農機具高く売れるドットコム」がおすすめ
- 9.年式が古いトラクターはお任せ!
トラクターの年式の調べ方
そもそも年式とは、そのトラクターが製造されて、各地の運輸支局の自動車検査登録事務所に登録された年のことです。
利用しているトラクターが、この年式以降運用されていることを表します。トラクターを高く売るためには、この年式を把握しておくことがマストです。
トラクターの年式を調べるには、次のような方法があります。
車輪を調べる
トラクターの年式は、その車両のホイールに数字が刻印されているため、その数字を確認することで調べられます。
ただし、トラクターが古いなどの理由ですでにタイヤが交換されている場合は、本来の年式とは違うものが刻印されている場合もあるため要注意です。
機体の型番からネットで調べる
トラクターのメーカーと型番を調べてネット検索することで、年式を調べる方法もあります。
メーカーの公式サイトなどを利用して型番を調べましょう。ただし、あまり古い製品だと載っていないこともあります。
車検証を確認する
車検証に記載の「初度登録年月」という項目を確認することでも、年式を調べられます。
これは文字通り、その車両が国内で初めて登録された年月を指すため、そのまま年式を示すものです。
これらの方法でも年式がわからない場合は、メーカーに直接問い合わせましょう。
トラクターの年式が重要な理由
では、なぜトラクターを売却するうえで年式が重要になるのでしょうか。以下では、その理由について解説します。
何年利用されたかを示すため
車両が製造されて登録されたことを表す年式は、それ以降利用が開始されていることを示しています。
つまり、年式によって大体の稼働年月がわかるのです。年式が新しいものほど新型の機種であり、稼働した期間も短いと考えられるため、査定価格も高くなります。
もちろん年式が新しくても、車両の状態が悪くなっていると、査定は減額されてしまいます。
そのため、トラクターの取り扱いや保管には十分な注意を払うことが重要です。
修理用の部品がいつまで供給されるかの目安になるため
トラクターなどの農機具は利用しているうちに故障し、修理が必要になる場合があります。
パーツの交換が必要な場合は、メーカーや修理業者などからパーツを取り寄せることになります。
長期間の利用が想定されている農機具は、製造終了してからも修理に用いる部品の供給を維持することが、農機具メーカーのガイドラインで定められています。
トラクターの場合は、該当機種の製造終了後も12年間はメーカーからパーツの供給を受けられます。
特に中古のトラクターを購入することが多い海外の農家では、もしトラクターが故障しても、修理して利用を続ける場合が多いようです。
そのため、いつまでパーツの供給を受けられて修理ができるのかは、重要な情報といえます。
トラクターを長期利用するうえでは、年式を知っておけば修理が必要になった場合、いつまでパーツの供給を受けられるかを把握できるのです。
年式古いトラクターでも売れる理由
新しいトラクターを購入したり、農業を廃業したりするなどの理由で古いトラクターの処分を検討している人もいます。
トラクターは回収業者を利用して廃棄しようとすると、処分費用がかかってしまいます。農機具の買取業者に買い取ってもらうことが可能なのをご存じでしょうか。
処分に迷って自宅に保管したまま古くなってしまったトラクターも、買取業者に査定をしてもらうと、思っていたよりも高値で売れることがあります。
なぜ中古のトラクターが売れるのか、理由を説明します。
海外での需要が高いため
発展途上国では、人口増加にともない農業の規模が拡大しています。
生産性を向上させるため機械化も進んでおり、トラクターなどの農機具の需要は日々増加し続けています。
特に日本の農機具は耐久性が高く、海外でも信頼されているため、海外の農家にも人気です。
しかし、新品のトラクターは高価な製品ゆえ、発展途上国の農家の人たちには入手しづらいという事情があります。
そこで、新品よりも比較的安価で入手できる中古のトラクターに需要が集まっているのです。現代では中古業者が海外に積極的に輸出を行っているため、日本国内での買取の需要も増加しています。
小規模農家などの需要があるため
国内においても中古トラクターの需要はあります。
例えば、作付面積が狭い小規模農家の場合、高価な最新式のトラクターを購入しても、燃料代や減価償却費などの毎年かかるコストに見合った利用ができません。
そこで、比較的安価で入手できる中古のトラクターを購入して利用する、といった選択をすることになります。
ほかにも、主に高齢の方が農業に従事している場合や、脱サラなどで初めて農業を営むといった方の場合、新品のトラクターを購入しても、必ずしもその後数十年使い続ける保証はないというのが実情です。
そのため短期間の利用を想定して、中古のトラクターを入手するという選択肢があります。
このように農家の規模や事情はさまざまで、中古のトラクターにも一定の国内需要があることがわかります。
そう考えると、どのみち処分するのであれば、売却をまず検討したほうが賢明といえます。
年式が古いトラクターを高く売るポイント
買取業者に査定を依頼する際は、いくつか事前にチェックしておきたいポイントがあります。ここでは、トラクターを高く売るコツについて解説します。
車体の状態をよくしておく
農業用トラクターは特に汚れやすい車両ですが、泥などの汚れがついたままでは、正しい査定ができなくなってしまう場合があります。
そうでなくても「状態が悪い」と判断されて査定金額を減額されかねません。
査定者の心象次第では、査定結果が変わる可能性もあるため、査定前に車体をすみずみまで清掃して綺麗にしておきましょう。
また、車両に故障箇所がある場合、直せる部分はあらかじめ修理しておくことも、査定の減額防止につながります。
ただし、故障の度合いがひどく、パーツ交換が必要なケースなどでは、パーツを用意して無理に修理しても黒字で収まるとは限りません。
労力やパーツ代が無駄になってしまわないよう、費用対効果を考慮したうえで修理を検討しましょう。
加えて、購入時に付属していたアタッチメント類や説明書などの書類が揃っていると、買取の条件がよくなり、査定額のアップが期待できます。
特に車検証やメンテナンスの記録は、買取に出すトラクターが正しく動作していたという証明になるため、失くさないよう大切に保管しておきましょう。
適切なシーズンに売る
一般的に農機具の需要は、それらの利用が始まる時期の直前に高くなります。
例えば、田植機や稲刈り機といった特定の作業で利用する農機具の場合、田植えや稲刈りをする2月や8月頃に中古車両の需要も高くなり、買取価格が増加する傾向があります。
農作業全般で利用するトラクターの場合は、農作業を始める前には入手しておきたいと多くの方が考えることです。
生産する作物によって農作業開始の時期は変わりますが、その地域で農業が開始される時期が、最も需要が高まるタイミングです。
例えば、3月に田植えを開始する稲作農家が多い地域なら、2月頃が売却の好機といえます。
買取業者によっては販路が拡大していて、全国各地に需要がある場合もあります。
そのような場合は買取業者に直接問い合わせて、需要が高まるタイミングを教えてもらうのも有効な手段です。
人気のメーカー製の車両である
海外でも実績のある日本製トラクターですが、大手のメーカー製品は特に人気が高く、国内製のトラクターは買取価格も増加する傾向があります。
シェアがあって有名だからというだけでなく、20~30年使い続けられる車体の耐久性に定評があるためです。
中でも、世界トップシェアを誇る「クボタ」製のトラクターは海外の農家からも人気が高く、中古車両の買取価格も高額になりやすいです。
クボタ以外にも、「ヤンマー」「イセキ」「三菱マヒンドラ農機」といった国内の人気メーカーのトラクターも、高額買取が期待できます。
もちろん、日本製トラクターでなければ買い取ってもらえないわけではありません。
「ジョンディア」や「バルディア」といった海外メーカー製のトラクターは、国内向けのトラクターよりも馬力が高く、規模の大きい海外の農業に向いています。
そのため、輸出向けとして常に一定の需要があります。
車体の状態がよいうちに売る
トラクターの年式やメーカー、モデルなどによって大体の買取価格は決まりますが、買取時点の車両の状態次第で、最終的な買取価格はそこから上下します。
例えば、車両に傷などがついていたり、タイヤが摩耗していたりする場合、それだけ車両が使い込まれていると査定され、買取価格が減額される可能性があります。
また、エンジンの駆動時間を示した「アワーメーター」が、どの程度の値を示しているかも大事なポイントです。アワーメーターの値は実質、トラクターの稼働時間になります。
まだ年式の新しいトラクターであっても、この数値が想定よりも高いと、それだけ利用されていると判断されて買取価格が下がってしまう場合もあるのです。
目安としては、アワーメーターの稼働時間が300~1,000時間以内が一般的な中古のトラクターで、大体300時間以内の場合は、まだ新しい車両と判断されます。
駆動時間がおおむね1,000時間を超えた辺りから、車両が古くなっていると判断され、査定に影響してくると考えておくとよいです。
トラクターは利用するほどに損耗しますし、購入時は新機種であっても使わず放置していると、次第に古くなり人気も落ちていきます。保管中も誤って傷をつけない保証はありません。
中途半端な利用を続けて、アワーメーターの値が増加していくのはもったいないため、売るのであればなるべく早く、車体の状態がよいうちに行動することをおすすめします。
農機具高く売れるドットコムのトラクター買取実績
ここでは、実際に下取りしたトラクターの値段の一例をご紹介します。
このように、メーカーや機種によっては思わぬ値段がつくこともあるため、自宅に眠っているトラクターなどがある場合は、ぜひ機種を調べてみてください。
こちらは弊社が買取する実績になります。
中古農機具をご購入希望の方はUMM中古農機具市場よりお探しください
三菱 GE150
一般中古
2024/8/7
愛媛県で買取¥500,000
買取を申し込む
三菱 MT46D
一般中古
2024/7/31
北海道で買取¥350,000
買取を申し込む
IHIスター MDM1345
一般中古
2024/7/31
岩手県で買取¥20,000
買取を申し込む
KUBOTA JB14
程度良好
2024/7/29
熊本県で買取¥400,000
買取を申し込む
ヤンマー AF30D
一般中古
2024/7/23
青森県で買取¥520,000
買取を申し込む
シバウラ P21F
一般中古
2024/7/18
福島県で買取¥140,000
買取を申し込む
ヤンマー Ke-3D
一般中古
2024/7/16
兵庫県で買取¥75,000
買取を申し込む
クボタ KL330
一般中古
2024/7/3
佐賀県で買取¥600,000
買取を申し込む
クボタ GL221
一般中古
2024/6/30
福岡県で買取¥330,000
買取を申し込む
クボタ KL21
一般中古
2024/6/30
長野県で買取¥400,000
買取を申し込む
Nooteboom EURO-78-04
一般中古
2024/6/29
兵庫県で買取¥10,000
買取を申し込む
クボタ ZL1-215
一般中古
2024/6/19
大分県で買取¥225,000
買取を申し込む
ISEKI TG373F
一般中古
2024/6/10
静岡県で買取¥820,000
買取を申し込む
クボタ TA800
一般中古
2024/6/10
東京都で買取¥35,000
買取を申し込む
ヒノモト E1804
一般中古
2024/6/10
大阪府で買取¥40,000
買取を申し込む
ヤンマー EG220
一般中古
2024/6/7
鳥取県で買取¥670,000
買取を申し込む
クボタ GL220D
一般中古
2024/5/27
山口県で買取¥100,000
買取を申し込む
コバシ FM115T
一般中古
2024/5/20
茨城県で買取¥45,000
買取を申し込む
イセキ TU155F
一般中古
2024/5/20
鹿児島県で買取¥30,000
買取を申し込む
KUBOTA SL480C-PC
一般中古
2024/4/30
茨城県で買取¥2,500,000
買取を申し込む
※買取実績及び商品状態の基準はこちら
このようなトラクターでも買取可能
逆に、条件が悪くてもう売れないと思っていたとしても、意外な理由で売れる場合があります。以下のようなケースでも、諦めずに業者に相談してみましょう。
トラクターが故障している場合
トラクターが故障して利用できない場合も、中古業者が修理して利用できると判断すれば、買取の対象になる場合があります。
修理が無理であったとしても、解体して部品ごとに売ることも可能なので、やはり売却できます。
もし値段がつかなかったとしても、無料で引き取ってもらえる場合もあります。処分費用を払って自分で処分するよりは結果的にお得になるケースが多いです。
どれだけ状態が悪かったとしても、諦めずにまずは一度、業者に査定を依頼してみてください。
年式が古いとき
どれだけ年式が古い車両であったとしても、業者によっては買い取ってもらえる場合があります。
年式が古いものも海外では需要があり、中古業者も輸出用に回すようにしているからです。
目安として、20年以上前に製造されたトラクターが海外向けに選ばれやすく、70・80年代ものもメーカーや機種によっては買取の対象になります。
古いトラクターの売却を考えているのであれば、海外への輸出も行っている中古業者を選択肢に入れておくと、スムーズに売れるかもしれません。
トラクター買取業者の選び方
トラクターを高く買い取ってもらうためには、買取業者の選び方も重要です。買取業者を選ぶ際に決め手としたいポイントは、次の通りです。
買取実績が多くて信頼できる
まずは、買取業者の評判や実績をインターネットや口コミなどから調べてみましょう。取り扱い件数の多い信頼できる業者は、自社サイトなどにも実際の取引実績などを載せていることが大半です。
売ろうとしているトラクターが古い年式のものであったり、状態が悪かったりして買い取ってもらえるか不安な場合、取り扱っているメーカーや年式などの情報も調べてみてください。
あまり聞き慣れないメーカーの機種や、古い年式のものでも買取実績がある場合、自分が売ろうとしているトラクターも、同様に買い取ってくれる可能性が高いです。
初めて買取業者を利用する際は、相手が悪質な業者でないか不安になるかと思われます。しかし、買い取り実績が多いということは、大勢の人から選ばれている証です。
それだけ信頼できる業者であるとも言えるため、買取実績が不明の業者に比べると安心して利用できます。
販売ルートが多い
全国各地や海外といった広範囲に販路を拡大している買取業者は、買取価格も高水準になりやすい傾向があります。
というのも、買い取ったトラクターを現在需要のある地域に輸送し販売できるからです。
特に海外向けの輸出も行っている業者は、年式が古いものでも海外の農家に販売できます。
古い年式のものが売れるかどうか迷っているときは、そのような海外輸出を行っている業者を選ぶとよいです。
また販売ルートが多いと、早期に売れる可能性も高くなります。在庫のストックなどのコストが減る分、買取価格に還元されることから、売り手にとっても有利になるためです。
見積もり料や出張費用が無料
買取業者によってサービスの内容はさまざまです。
例えば、買取価格は同じような値段であっても、業者によっては別途見積もり料や出張費用といったサービス費、トラクターの引取料などが必要な場合もあります。
そのため、最終的に受け取る代金は業者によって大きく変わってきます。
買取業者を選ぶ際は、業者のサービス内容をよく調べて、なるべく出張費用や各種手数料が無料のところを選ぶのをおすすめします。
申し込み方法が便利
初めて買取業者を利用する際は、そもそも申し込みの仕方なども不慣れな人が多いです。
電話で受付を申し込む際も、農機具の情報に詳しいオペレーターが応対を行ってくれる、サポートがしっかりとした業者のほうが安心して利用できます。
また近年では、Web見積もりを依頼できる業者も少なくありません。
直接電話などで時間をかけてやり取りしなくても、型番や商品の状態といった情報を入力して申し込むだけで、事前に査定金額を確認できます。
複数の業者から相見積もりをとり、価格を比較検討することも可能なので、売る側にとっても便利なサービスです。
トラクターを売るなら「農機具高く売れるドットコム」がおすすめ
トラクターの売却を検討しているのであれば、農機具買取サービス「農機具高く売れるドットコム」の利用がおすすめです。
さまざまな農機具を取り扱っており、幅広いメーカー・機種にも対応しています。もちろん、年式の古いトラクターや故障した機体でも問題ありません。
全国に11の拠点を構えており、最短即日での買取が可能です。
また、査定料や出張費用といったお客様負担が生じない良心設計でのサービス提供を心がけておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。トラクターの処分にお困りの方は、ぜひ査定をご依頼ください。
年式が古いトラクターはお任せ!
中古のトラクターは海外で人気が高く、国内でも一定の需要があることから、ときには思わぬ好条件で売れることもあります。年式が古い機種でも買取の対象になる可能性はあるため、諦めずに業者に相談してみましょう。 トラクターをなるべく高く売るためには、年式や車体の状態といった条件はもちろん、優良な買取業者を選ぶことも重要です。中古トラクターの買取実績が豊富な「農機具高く売れるドットコム」なら、安心して依頼できます。(受付時間 9:15~18:00)